App StoreやiTunes Storeの購入済みに表示されなくなったときは「すべての設定リセット」で解決する!
アプリを購入したり、音楽をダウンロードすると、App StoreやiTunes Storeの購入済みにその一覧が表示されますが、iPhoneのアップデート等のきっかけで購入したものが表示されなくなることがあります。
今回はすぐに表示できる簡単な方法をお伝えします。
購入済みってどこのこと?
iPhone・iPad・iPod touchのApp StoreやiTunes Store開きます。
右下のアップデートを押し、購入済みを開きます。
ここに今まで購入したものがない!ってことはないですか?
簡単な解決方法とは?
設定を開く
一般を開く
リセットを開く
すべての設定をリセットを押す
これを行うことで、App StoreやiTunes Storeへの阻害されていた通信が元に戻り、購入済みが表示されるようになります。
すべての設定をリセットをしてリセットされるものは以下のような項目があげられます。
(Wi-Fi 設定、着信音、位置情報の設定、画面の明るさ、機能制限、パスコードロック、指紋認証、アクセシビリティ、アラーム設定、通話音量、自動ロック時間、メールの著名・デフォルトアカウントの選択、通知センター、キーボード設定、 Siriなど)
データはそのまま残し各種設定項目が買った時の状態に戻るのがこの設定!
メリットとしては急に設定していたものがきちんと動作しない時などに使用すると改善方法として有効的です。
▷すべての設定をリセットで消えない項目
- Apple ID
- メール、カレンダーなどのアカウント
- アプリ、音楽、写真などのコンテンツ
- ユーザー辞書
- ライバシー設定(アプリから写真・連絡先等へのアクセス要求)
- Twitter/Facebookアカウント
- バックアップ設定
- 自動電話転送設定
- デフォルトカレンダー
- iCloud同期設定
- キーボードの変換学習
まとめ
すべての設定をリセットはほかにもいろんなトラブルを解決してくれるものなので覚えておくといいでしょう!
不明点あればコメントくださいね( ^ω^ )
Comment
それでやってみたけど
有料アップが購入済みになってない
それはまた購入しなければいけないないのでしょうか?