Apple Storeの予約方法とキャンセル方法!!【画像付きで簡単】
2015/12/02
Apple storeの予約方法と取った予約のキャンセル方法を説明します!!
Apple storeの近くにいるにもかかわらず、予約方法が分からないのでそのまま行ってみたら「ネットでの事前予約が必要になります」と言われて帰されたことはありませんか?
そうなんです!!Apple Storeは予約しないと対応してくれないんです>_<
すぐに自分で予約できる方法についてご紹介しますね!
ちなみにApple Storeは一週間先まで予約可能となっております。すぐに予約は埋まってしまうので早めに予約しましょう!!
以下に画面つきで載せてますので参考にしてくださいね!!
Apple storeの予約方法
①インターネットで「場所を検索」で検索
②「サービス」を選択
③お住まいの地域・お持ちの製品を選択し、「検索」をクリック
④最寄りのApplestoreを探す
⑤「APPLE STORE」という青いリンク先をクリック
⑥「Genius Bar」というところをクリック
⑦お持ちの製品をクリック
⑧お問い合わせ内容を選択する
⑨メールアドレスを入力し、「続ける」をクリック
10.Genius Barへお越しくださいをクリック
11.現在地を入力して最寄りのApplestoreを検索
12.自分のApple IDとパスワードを入力し、「サインイン」
13.行きたい時間帯を選択
14.更に10分単位に時間を選択ができます
15.予約完了の画面
16.お使いのAppleID宛にメールが届くのでご確認を!
以上が、Apple Storeの予約方法になります。
Apple Store以外の正規修理店舗も上記と同じように検索できます。
Apple Store以外の正規修理店舗の場合は予約できる店舗とできない店舗があるので確認しておきましょう!
正規修理店舗一覧が見たい方はこちら
予約キャンセル・変更したい場合はどうしたらいいの?
1.予約完了メールを開き、「予約内容の管理」を押します。
2.「予約変更・キャンセル」をクリックし、キャンセルします。
以上が、直営店の予約方法とキャンセル方法になります!
最後に

みなさん、無事に店舗の予約・検索はできましたか??
簡単に方法を覚えておけば、これからはどこにいてもすぐに自分で予約ができますね!!
始めにもお話しましたが、Apple Storeは一週間先まで予約可能となっております。すぐに予約は埋まってしまうので早めに予約しましょう!!
もし、Apple Storeも、正規修理店舗もない方は、Applecare(コールセンター)0120-277-535に電話をして、郵送での修理交換をお申込みをしてください!!!